デュエルリンクスおつるぎ塾

デュエルリンクスで使用しているデッキ紹介します。ツイッター yunion_abc

エレメント召喚獣

こんにちは、つるぎと申します、よろしくお願いします。

今日はいつも使用している【エレメント召喚獣】の紹介をします。

新弾メインボックスにて【BF】が強化、環境トップに出てきた事により【BF】に先攻後攻どちらでも対抗出来る【エレメント召喚獣】が注目され対抗馬として環境に出てきました。

 

1【エレメント召喚獣】とは?

エレメントセイバーと召喚獣を組み合わせたデッキです。

エレメントセイバー達は共通効果で墓地にいる場合属性を変更できます、この効果が召喚獣と相性が良く盤面に適した召喚獣を呼び出せる事ができます。

ゲーム序盤はモーレフ、ラパウィラで相手の動きを邪魔しつつ、ゲーム中盤からアレイスター絡めた召喚獣ビートで一気にライフを奪いに行きます。

 

2 使用するカード

このデッキで使用するカードを紹介していきます。

エレメントセイバー・モーレフ

f:id:thurugi0101:20191117220621p:image


① 1ターンに1度手札から「エレメントセイバー」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
② このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。
墓地のこのカードはターン終了時まで宣言した属性になる。

 

カナディア内蔵おじさんです。相手の展開を妨害する仕事とコンセントレイトケアする為に自分を裏返してライフを守る等小回りが効く仕事をしてくれます。

モーレフが場に居る状態で、アレイスター効果使用、アレイスターに効果無効カード飛んできた場合、アレイスターを裏返して効果通す動きもあるので覚えて損はないです!3枚集めましょう!

 

エレメントセイバー・ラパウィラ

f:id:thurugi0101:20191117220638p:image

 

① 1ターンに1度、魔法・罠カードが発動した時、手札から「エレメントセイバー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
② このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。
墓地のこのカードはターン終了時まで宣言した属性になる。

 

魔法、罠1回止めるマンです。魔法、罠を1回止められるだけで厳しいデッキには強いですが、発動無効なのでターン1制限が付いてるカードを止めた場合でも2枚目を握られていた場合貫通してしまいます。

現環境では堕天使の追放が良い例です。

 

エレメントセイバー・マロー

f:id:thurugi0101:20191117220559p:image

 

このカードは墓地で属性変える効果と元々の属性が炎だから採用されており、場には出ないので説明省略します。聖殿でサーチできる召喚獣プルガトリオの素材になるカードです。

 

霊神の聖殿

f:id:thurugi0101:20191117215314p:image


① 自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地のモンスターの属性の種類×200アップする。
② 1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「エレメントセイバー」モンスター1体を手札に加える。
その後、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
③ 1ターンに1度、自分の手札・フィールドの「エレメントセイバー」モンスターが効果を発動するために手札を墓地へ送る場合、代わりにデッキの「エレメントセイバー」モンスターを墓地へ送る事ができる。

 

このデッキを代表するパワーカードです。

フィールド魔法1枚に攻守アップ効果、エレメントセイバーサーチ、エレメントセイバーのコストを手札の代わりにデッキから落とす効果を持っています。つええええええええ!!!

ただしサーチ効果使用した際のデメリットが重いので注意しましょう。

③の効果は1ターンに1回しか適応されないのでこれも注意。

 

召喚師アレイスター、召喚魔術

f:id:thurugi0101:20191117215235p:image

f:id:thurugi0101:20191117220258p:image

説明不要のパワーカードです、なぜ出した。

墓地のエレメントセイバーの属性を変えて盤面毎に出す召喚獣を自由に使い分けできます。

今回採用した召喚獣はこの3枚。

f:id:thurugi0101:20191117220338p:imagef:id:thurugi0101:20191117220354p:imagef:id:thurugi0101:20191117220413p:image

 

コキュートス

相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない場持ちの良いカードです。

聖殿のサーチ効果を使用した次のターンに立ててバトルフェイズ出来ないデメリットを耐久力で誤魔化します。

また六武衆や罠ビートなどコキュートスを超え辛い相手にも積極的に出していきます。

後で画像添えて例を紹介します。

 

メガラニ

打点、壁。

古代相手に横で置いて時間稼ぎとかワンキルする場合よく使います。

 

プルガトリオ

現環境最強の召喚獣です。自身が打点上昇持ち、全体攻撃、守備貫通など非常に強い効果を持ちます。

エレメントセイバーの弱点で数の暴力を捲れない問題を解決し、モーレフで裏返した相手に殴りかかり貫通効果で大ダメージが狙えるなどのシナジーもありこのデッキのフィニッシャーです。

なぜ出した?コナミさん!

 

メインで使用するカードの紹介を終えたので次は構築、別の採用カードの紹介をします。

 

3 デッキ構築

 

f:id:thurugi0101:20191118000456j:image

 

この構築はKCカップ予選に持ち込んだ構築です。キャラは闇遊戯、スキルは魔導招来。

仕事の都合で2日目から本格的に走り、3時間かからないくらいで予選通過出来ました。聖杯とコンセントレイト入れ替えながら調整を行い最終的に聖杯採用した構築のが勝率が高かったので聖杯に落ち着きました。

どうしてこの構築に行き着いたのか解説していきます。

レーニングはコズミック撃たれすぎて泡吹いたので採用あきらめました。

 

3-1 モンスターカードの選択

モーレフ、アレイスターがデッキのキーカードなので最大枚数投入しました。

聖殿と合わせるとデッキ内に実質モーレフ6枚がある状態です。

ラパウィラは2枚採用。どうして2枚なのか解説します。

先攻聖殿、ラパウィラ、1〜2伏せでゲームスタートせざるを得ない場合、相手のデッキが召喚獣だった時

ラパウィラの効果をコズミックサイクロンで使わされてしまう場合、デッキから落とすカードがモーレフだと、相手がアレイスター引いていた場合はカリギュラ、マローだとプルガトリオ、ナルだとコキュートスの素材にされてしまうので、どの召喚獣の素材にもならないカードが必要、そこで2枚目のラパウィラの存在が重要になったので2枚にしています。最悪2枚引いても効果発動のコストにすればいいので2枚採用しました。

マローはプルガトリオの素材にしか使いません、デッキに入っているのが大事なカードです。

後攻で聖殿とアレイスターを引いている場合、聖殿からマローを引っ張り出してアレイスター通常召喚、召喚魔術で場のアレイスター手札のマローでプルガトリオ成立させて後攻ワンキルを狙う展開があります。

固定枠がモーレフ3、アレイスター3、ラパウィラ2、マロー1、召喚魔術、聖殿3枚の13枚と考えています。

 

3-2 魔法、罠カードの選択

上記で固定枠が13枚、次は7枚の自由枠のカードを紹介します。

コズミックサイクロン

f:id:thurugi0101:20191118021408p:image

今期はこのカード引いてないとゲームにならないので僕は3枚採用しています。

被ったらあまり強くないですが、引かないとそもそもゲームにならない場合が多く3枚欲しいと思いました。

このデッキはバックを踏み越える力が無いのと、黒い旋風、聖殿、ネクロバレーなど除去する為にも最大枚数採用が望ましいと思います。

またコストでライフ1000減らせるのが重要で、魔導招来を発動させる為のキーカードになります。

 

禁じられた聖杯

f:id:thurugi0101:20191118022649p:image

 

このカードはカードパワー自体はそこまで高くありませんが、現環境ではかなり重要なカードだと思いました。何故採用したのかと言うと、KCカップ上位に行くに連れBF、エレメント召喚獣、純召喚獣、堕天使との試合数が増加、どの相手にも打ち所が存在し、先攻ゲーに屈しないカードを探していた所、禁じられた聖杯に辿り着きました。

BF相手だとシンクロモンスター、エレメント召喚獣ミラーだと先攻モーレフへの解答、アレイスターのサーチを阻止、堕天使相手だとフリーで動ける堕天使が1体の場合無力化できます。

パワーカードではありませんが、小回りの効く便利なカードです。

 

狡猾な落とし穴

f:id:thurugi0101:20191118024922p:image

 

エレメント召喚獣は序盤は、モーレフかラパウィラを立てるしか強い動きがなく、複数展開された場合狡猾じゃないと対応できない試合が多く発生したので狡猾は必須だと思います。引けるか引けないかでゲームの難易度が一気に変わります。

 

4 実際の試合

KCカップで参考になりそうな試合、BF戦ですが画像乗せながら説明します。

時間出来たら動画もあげたいです。

 

BFが先攻

相手の動きがシムーン召喚旋風でオロシサーチ、ゼピュロス通常から旋風でゲイルサーチ、ゲイル特殊召喚し、ゼピュロスとゲイルでライキリ特殊召喚、ゼピュロスで旋風戻してターンエンド。

ここで見える情報が、相手の手札にはオロシと旋風が存在し、手札が1枚見えていない。

BFシンクロを立ててきたと言う事は手札にインチキカウンター罠を持っているかもしれないので、カウンター罠をケアしながら展開しましょう。

f:id:thurugi0101:20191118025730p:imagef:id:thurugi0101:20191118025736p:imagef:id:thurugi0101:20191118030609p:image

 

聖殿発動、聖殿起動しモーレフサーチ、モーレフ召喚、ここは効果起動せずにゼピュロス殴ってターンエンド。

相手ターンスタンバイ狡猾開いてライキリ起動される前に盤面処理します。これで相手は手札からクローズを打てなくなりました、引いてるかは知りませんが٩( ᐛ )و

f:id:thurugi0101:20191118030718p:imagef:id:thurugi0101:20191118030802p:imagef:id:thurugi0101:20191118030808p:image

 

ここで相手はクリス召喚、旋風にチェーンしてモーレフ起動して止めます。

ここで先程未判明のカード1枚をセットしてこなかったのでクローズの可能性は薄くなりました。

f:id:thurugi0101:20191118031050p:image

 

ターンが帰ってきて、トップアレイスター、理想ムーブです。

このターンは聖殿のデメリットによりバトルが出来ない為、コキュートスを立てていきます。

BFはコキュートスを超える場合かなり大変なのでコキュートスを立てるとライフ守れる確率が一気にあがります。

 

f:id:thurugi0101:20191118031402p:imagef:id:thurugi0101:20191118031409p:image

 

相手にターン渡し、クリス召喚、旋風にチェーンでモーレフ起動、ここで相手サレンダー。

対戦ありがとうございました。

f:id:thurugi0101:20191118031726p:image

 

このような感じで旋風に反応したBFをモーレフで裏返して妨害、その後はアレイスター絡めて制圧かライフ一気に奪いに行く立ち回りで勝利を目指していくデッキです。

シンクロ召喚を軸にしたデッキには非常に強いです。

実際の対戦動画リプレイですがアップしました!

 

https://youtu.be/z0svYfltM1k

 

5 まとめ

このデッキはシンクロ召喚を軸にしたデッキには有利をとる事が出来ますが、フリチェだらけの堕天使やモーレフが効かない霊獣相手はかなり厳しいので、この辺のデッキが増えると数は減っていくと思います。

初めて記事を書いたので読み辛い部分あるかと思いますが、ここまで読んで頂きありがとうございました(●´ω`●)